徳川頼宣ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

日本の城 21号 (和歌山城) [分冊百科]

 

徳川頼宣(とくがわ よりのぶ)
安土桃山時代に誕生し
江戸時代前期までを生きた大名です。

誕生時期:1602年4月28日
死亡時期:1671年2月19日

安土桃山時代 (1573年から1603年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】

江戸時代 (1603年から1868年まで)とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開中】

 

 

徳川家康の10男で
8代将軍徳川吉宗の祖父にあたります。

徳川家康には子供が何人いたの!?【息子や娘の生涯についてもわかりやすく紹介】

 

 

徳川頼宣とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
徳川頼宣について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で紹介していきます。

 

徳川家康ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】

 

 

徳川頼宣とは?【生涯をざっくりとわかりやすく解説】

登竜の標: お髷番承り候 九 (徳間文庫 う 9-34 お髷番承り候 9)

  • 徳川頼宣の誕生日
  • 徳川頼宣、50万石の領主に
  • 父「徳川家康」の死後の徳川頼宣
  • 徳川頼宣、紀州徳川家の祖に
  • 徳川頼宣と慶安の変
  • 徳川頼宣の最期

徳川頼宣の誕生日

徳川頼宣は1602年4月28日
伏見城(京都市)にて誕生します。

安土桃山時代 (1573年から1603年まで) とは?どんな時代だった?【重要人物の最期(死因)も公開】

伏見城ってどんな城?城主は誰?【伏見城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】

 

母はお万の方(養珠院)で
徳川頼宣の幼名は長福丸。

徳川家康が61歳のときの男子で
徳川頼宣はわずか2歳で水戸城主、
20万石の大名となります。

徳川家康には子供が何人いたの!?【息子や娘の生涯についてもわかりやすく紹介】

 

しかし、幼少のため
徳川家康の側で育てられ
一度も水戸へ行くことはなかったそうです。

 

1606年、徳川家康に従い
京都に登り元服します。

 

徳川頼宣、50万石の領主に

1609年、徳川頼宣は
徳川家康から領地を追加でもらい、
駿河・遠江(静岡県)
東三河(愛知県)50万石の領主となります。

徳川頼宣は徳川家康と同じ
駿府城(静岡県)で生活をします。

 

そしてさらに同年には
肥後熊本藩主・加藤清正の五女・八十姫と、徳川頼宣は婚約をします。

加藤清正の死因とは?暗殺?性病?【生涯(最初から最期まで)もわかりやすく簡単に解説】

 

 

その後徳川頼宣は大坂の陣で初陣を飾り、
天王寺・岡山の戦いで活躍します。

日本のお寺の歴史をわかりやすく簡単に【都道府県別】

 

また初陣の際、
父である徳川家康自らが鎧初めを行う、
特別な扱いを受けました。

 

父「徳川家康」の死後の徳川頼宣

超ビジュアル! 歴史人物伝 徳川家康

1616年、
徳川頼宣の父「徳川家康」が亡くなります。

徳川家康の死因は病気ではなく暗殺?どんな最期だった?【最新の死因考察も追加】

その翌年徳川頼宣は、
以前より婚約していた
五女・八十姫を正室(妻)とします。

 

3年後に、兄・2代将軍秀忠によって
駿府城から和歌山城に移されました。

和歌山城ってどんな城?城主は誰?【和歌山城の歴史や、観光での見どころをわかりやすく解説】

 

徳川頼宣、紀州徳川家の祖に

1619年
紀伊国和歌山55万5千石に転封、
紀州徳川家の家祖となります。

徳川頼宣は、紀州への初入国に際して
前もって家臣を派遣し、以前の領主・
浅野家に対する領民の不満などを調査させています。

 

 

これは1614年と1615年に起こった
紀伊国内の一揆を意識したからといわれています。

 

入国後、
和歌山城の改築城下町の整備
諸法令の編集・発布
和歌浦の東照宮の造営などを実施、
紀州藩の繁栄の基礎を築きます。

また、地元の国民を抱き込むために
地士制度を実施したり、浪人問題
解消するために多くの対策を打ち出します。

 

1626年に徳川頼宣は
従二位権大納言に昇叙転任します。

 

徳川頼宣と慶安の変

大盗禅師 (文春文庫)

しかし1651年に
慶安の変が起こり由井正雪
徳川頼宣の印章文書を改ざんしていた為
松平信綱中根正盛らから
謀反の疑いをかけられます。

そのため徳川頼宣は10年の間紀州へ
帰国することができませんでした。

 

徳川頼宣の最期

1667年徳川頼宣は
嫡男・光貞に跡を譲り隠居します。

そして1671年2月19日
徳川頼宣は亡くなります。

享年70歳。

 

徳川頼宣は知略に優れ、詩歌もよくし
豪気な性格であったと伝えられています。

 

徳川頼宣の墓所は
和歌山県海南市の慶徳山長保寺に
建てられています。

 

 

最後に

赤壁 立山曼荼羅 幕末風雲帖 (七巻)

徳川頼宣とはどんな人なのか?
何をした人なのか?などなど
徳川頼宣について
この記事でなるべくわかりやすく
簡単な言葉で紹介しました。

 

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

 

 

徳川家康ってどんな人?何をした人?【わかりやすく簡単な言葉で解説】

徳川家康には子供が何人いたの!?【息子や娘の生涯についてもわかりやすく紹介】

人気で有名な日本のお城とその城主について🏯【都道府県別】

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© でも、日本が好きだ。 , 2018 All Rights Reserved.