「さ行」から始まる言葉の語源や由来をまとめていきます!
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】
日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました! https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...
目次
「さ行」から始まる言葉の語源や由来
「サウスポー」の由来や語源
「サウスポー」の由来や語源は何?
サウスポーの語源は英語の「southpaw」です。 south(サウス)の意味:南 paw(ポー)の意味:人の手 ※paw(ポー)の意味については本来 「犬や猫の足」を差すことが多いです...
「偽客(さくら)」の語源や由来
「偽客(さくら)」の語源や由来は何?
※偽客(さくら)の意味:お客さんのフリをして、商品を褒めたり高く買ったりして、他のお客さんの気持ちをゆさぶる者 「偽客(さくら)」の語源や由来については 諸...
「左遷(させん)」の語源や由来
「左遷(させん)」の語源や由来は何?
※「左遷(させん)」の意味:今までよりも低い役職や地位に落とされること 「左遷(させん)」の語源や由来は 古代中国がすべての起源となります。 古代中国の漢語で...
「流石(さすが)」の語源や由来
「流石(さすが)」の語源や由来は何?
「流石(さすが)」の語源は 「さすがに」という副詞です。 この副詞「さすがに」の語尾をなくして 「さすが」という形になったのが由来で 中世から一般的に使用され始め...
「サッカー」の語源や由来
「サッカー」の語源や由来は何?
「サッカー」の語源は 「association football」です。 「association football」は直訳すると 「協会フットボール」という意味になります。 19世紀半ばにイギリスで誕...
「ざっくばらん」の語源や由来
「ざっくばらん」の意味の由来は?語源はなに?
「ざっくばらん」の語源や由来は 「ざっくり」と「ばらり」という 擬態語からきているとされています。 心の殻(から)などを 「ざっくり」と破り 「ばらり」と捨てて、 ...
「サボる」の語源や由来
「サボる」の語源や由来は何?
「サボる」の語源は フランス語の「sabotage」です。 ※sabotageの読み方:サボタージュ このサボタージュの「サボ」をとり 動詞化したことが「サボる」の由来です。 &nb...
「侍(さむらい)」の語源や由来
「侍(さむらい)」の語源や由来は何?
「侍(さむらい)」の語源は 「さぶらひ」という名詞です。 ※「さぶらひ」とは 武士のことを指します。 「さぶらひ」の語源は 「伺候する」を意味する 「さぶらふ...
「さようなら」の語源や由来
「さようなら」の語源や由来は何?
さようならの語源は「さ様ならば」です。 「さ様ならば」のバが省略されて、別の別れの挨拶になったものが「さようなら」。 ちなみに「さ様ならば」とは、昔の人が使っ...
「サラリーマン」の語源や由来
「サラリーマン」の語源や由来は何?
「サラリーマン」の語源は 英語の「salaried man」です。 ※salaried manの意味:俸給生活者(サラリーマンのこと) 「サラリーマン」という言葉は 日本で作られた...
「散歩(さんぽ)」の語源や由来
「散歩(さんぽ)」の語源や由来は何?
散歩(さんぽ)の語源は「散」と「歩」です。 ※散歩の語源に深い意味はありません 散歩の「散」には とりとめのないさま ぶらぶらとしているさま という意味があります。 ...
「しこたま」の語源や由来
「しこたま」の語源や由来は何?
※「しこたま」の意味:たくさん、どっさり 「しこたま」の語源や由来については はっきりと明らかになっていませんが 「しこためる」が関係するのでは? と専門...
「幸せ(しあわせ)」の語源や由来
「幸せ(しあわせ)」の語源や由来は何?
幸せの語源は「しあわせる」です。 「幸せ(しあわせ)」の語源や由来を辿ると 室町時代までさかのぼることになります。 「しあわせる」という言葉の名詞形...
「シカト」の語源や由来
「シカト」の語源や由来は何?
シカト(しかと)の語源は「鹿(しか)」と「十(とう)」です。 花札に書かれた鹿(しか)の絵が そっぽ(横)を向いている絵だったことが 「しかと」の命名の由来となっ...
「仕事」の語源や由来
「仕事」の語源や由来は何?
「仕事」の語源や由来については 「する事」という意味が元になります。 「しごと」の「し」は サ変動詞「す」の連用形です。 「しごと」の「ごと」は 漢字の通り「事」...
「七輪(しちりん)」の語源や由来
「七輪(しちりん)」の語源や由来は何?
「七輪(しちりん)」の語源は 当時のお金を差す「七厘」です。 「七厘(しちりん)」とは 一銭の100分7の価値をもつお金です。 つまりものすごく小さい金額となります。 &n...
「四面楚歌」の語源や由来
「四面楚歌」の語源や由来は何?
「四面楚歌」の語源や由来は 中国の「史記」の中にあります。 楚国の項羽(こうう)の 絶体絶命の時のストーリーが 四面楚歌の語源や由来になります。 項羽が敵に囲まれて...
「しょっちゅう」の語源や由来
「しょっちゅう」の語源や由来は?
しょっちゅうの語源は「初中後(しょちゅうご)」です。 初中後(しょちゅうご)とは 初心者の段階から、達人の域に至るまでの 全過程を三段階に分けて示すものを指します。...
「じゃんけん」の語源や由来
「じゃんけん」の語源や由来は何?
じゃんけんの語源は「両拳(りょうけん)」です。 中国語の両拳(りょうけん)が変化して 「じゃんけん」になったのが由来です。 このじゃんけんという遊びは...
「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来
「酒池肉林(しゅちにくりん)」の語源や由来は何?
※酒池肉林の意味:贅沢(ぜいたく)ずぎる盛大な宴会 酒池肉林(しゅちにくりん)の語源や由来は 中国の「史記」の中にある故事からきています。 贅沢すぎる酒宴の様...
「情報」の語源や由来
「情報」の語源や由来は何?
「情報」の語源や由来をたどると 明治時代にさかのぼることになります。 日本では明治時代の後半から 「情報」という言葉が登場し その頃は今と意味が違いました...
「如雨露(じょうろ)」の語源や由来
「如雨露(じょうろ)」の語源や由来は何?
「如雨露(じょうろ)」の語源は ポルトガル語の「jarra」または「jorro」です。 「jarra」の意味:水差し、水をいれる容器 「jorro」の意味:水の噴出 どちらが「じょう...
「食堂」の語源や由来
「食堂」の語源や由来は何?
「食堂」の語源や由来には 仏教が大きく関係しています。 「食堂」は、もともと仏教用語で 一般人が食事をする場所ではなく 僧侶が食事をする建物を指しました。 ...
「処女(しょじょ)」の語源や由来
「処女(しょじょ)」の語源や由来は何?
「処女(しょじょ)」の語源は 「処」と「女」の2つの漢字です。 「処」の意味は「居る」なので 「処女」で「居る女」という意味になり 結婚前の家にいる女性を差す言葉...
「四六時中」の語源や由来
「四六時中」の語源や由来は何?
「四六時中って24時間中ずっとって意味だよね?ん?あれ?なんで四と六なの??」 「四六時中の語源や由来は何?」 「四六時中」の語源や由来 「四六時中」の語源や由来...
「シルエット」の語源や由来
「シルエット」の語源や由来は何?
「シルエット」の語源は 18世紀のフランスの大蔵大臣である Etienne de Silhouetteの名前です。 (エティエンヌ ド シルエット) 影のように真っ黒の絵や景色など...
「森羅万象」の語源や由来
「森羅万象」の語源や由来は何?
※森羅万象の意味:宇宙に存在するすべてのもの 森羅万象の語源は「森羅」と「万象」です。 森羅万象の語源「森羅」とは? 森羅万象の語源である「森羅」は 多くの樹木(...
「スクイズ」の語源や由来
「スクイズ」の語源や由来は何?
「スクイズ」の語源や由来については アメリカ野球がすべての起源となります。 アメリカの野球用語である 「squeeze play」を日本語で 「スクイズ」と表現したことが由...
「ズック」の語源や由来
「ズック」の語源や由来は何?
「ズック」の語源はオランダ語の「doek」です。 ※「doek」の意味:織物(おりもの) このオランダ語をそのまま読むと doek(ドゥック)という発音ですが なぜ「ズック」とい...
「すったもんだ」の語源や由来
「すったもんだ」の語源や由来は何?
※すったもんだの意味:議論などでもめて、ごたごたすること すったもんだの語源は「擦る(する)」と「揉む(もむ)」です。 擦るの意味:こする 揉むの意味:両手で...
「素敵(すてき)」の語源や由来
「素敵(すてき)」の語源や由来は何?
素敵(すてき)の語源は「素晴らしい(すばらしい)」です。 「すばらしい」の「す」に 接尾語である「的(てき)」がつき 「すてき」となったことが由来です。 ...
「スニーカー」の語源や由来
「スニーカー」の語源や由来は何?
「スニーカー」の語源は 英語の「sneakers」です。 これはアメリカのケッズ社が ゴム底の靴を販売するときに キャッチフレーズとして作った言葉。 このキャッチフレーズ...
「スパルタ」の語源や由来
「スパルタ」の語源や由来は何?
「スパルタ」の語源は 都市国家「スパルタ」です。 この「スパルタ」の語源や由来を辿ると 古代ギリシャの時代までさかのぼります。 それは、紀元前9世紀ごろ。 古代ギ...
「スポーツ」の語源や由来
「スポーツ」の語源や由来は何?
「スポーツ」の語源は 古フランス語の「desport」です。 ※古フランス語(こふらんすご):9世紀から14世紀にかけて使用されていたフランス語 古フランス語「despor...
「図星(ずぼし)」の語源や由来
「図星(ずぼし)」の語源や由来は何?
「図星(ずぼし)」の語源や由来については 弓矢(ゆみや)の的(まと)が関係しています。 実は、もともとの「図星」の意味は 矢の的の中心に描かれた黒い点のことです。 &nb...
「ズボン」の語源や由来
「ズボン」の語源や由来は何?
「ズボン」の語源は アラビア語の「djubba」です。 ※「djubba」の意味:ゆったりとした男性用の服 このアラビア語(djubba)が語源となり フランス語で「jupon」と...
「すみません」の語源や由来
「すみません」の語源や由来は何?
「すみません」の語源は 「すみませぬ」という言葉です。 動詞の「済む(すむ)」に 打消しの意味をもつ「ぬ」がつき 「すまぬ」という言葉が誕生して それの丁寧形が「す...
「ずらかる」の語源や由来
「ずらかる」の語源や由来は何?
「ずらかる」の語源は 「ずらす」という動詞です。 「ずらす」の意味は現在と同じで 物を少し移動させるという意味ですが 江戸時代ではその意味だけではなく 「他人の目...
「スリッパ」の語源や由来
「スリッパ」の語源や由来は何?
「スリッパ」の語源は 英語の「slip(スリップ)」です。 「slip(スリップ)」を語源として 英語で「slipper」という言葉が誕生し 日本でそれをカタカナで「スリッパ」 と...
「青春(せいしゅん)」の語源や由来
「青春(せいしゅん)」の語源や由来は何?
「青春(せいしゅん)」の語源や由来は 古代中国の陰陽五行説が起源となります。 陰陽五行説において「青」は 「春」の色であることから、 「青春」という言葉はもともと ...
「総すかん」の語源や由来
「総すかん」の語源や由来は何?
総すかんの語源は「総」と「好かん」です。 総すかんという言葉は この2つの言葉が繋がってできたもの。 「総(そう)」の意味は現在と同じで 一同とか全員という...
最後に
この記事では「さ行」から始まる言葉の語源や由来をまとめました!
※別の記事で他の行の語源や由来もまとめています💡
↓
厳選!日本語の語源や由来一覧【日常会話で使う言葉を中心にまとめました】
日常会話で使う日本語を中心に、語源や由来を一覧でまとめました! https://tromolo.jp/a https://tromolo.jp/ka https://tromolo.jp/sa https://tromolo.jp/ta ...